ドア検査と仮組と厄神さんだよ!!!
いや 前回アップしてから ちょっと間があいたけど その間にいろいろありました!
まずは オリンピックから! えっ!! 参加してるの?
そんなわけないない そんなことあったら すごいは!!
次は・・ えっ! 終わり?
早く次に行きます。
あちこちで 雪がたくさん降りました。 ここらへんは 今年は少ないですが
全国的に見ると あまりふらないところで ドカ雪で 大変でした。
今は 道路も通行できるようになっていますが 今後 雪対策は しっかりして 雪も災害になることを
しっかり 覚えて 次に進みましょうね!!
このブログを書いている時も 寒いです。
さてさて 今日は 2棟分の仮組とドア検査です。
1棟目は DR-35仕様 3.0畳で 高さが 特注です。それとドア検査・・・



仮組ですが 見てもらってわかるように 高さが高いです。
横にたっている 枝崎くんも 背があるのですが 高く見えません。
部屋内が 2254mmあり 高いです。 ゆったりできますね!
さっ! 次は DR-40仕様 4.9畳ハイロング仕様です。



4.9畳・・・ ちょっと大きいです。仮組がしんどかったです。
これは 東京の大学で使用されるようです。 中で何をされるのかは わかりません。
外部の音が入って来ないようにして 何かの研究をされるのかなと 勝手に思っていますが・・・
前回 ブログに厄神さんのことをアップしました!!
見に来てくれた?? 寒いからね! 来てない人は 来年来てね!!

写真は 厄神さんの 準備が一段落した時にとりました。
ライトアップされて 鳥居も 提灯の明かりで風情があります。
さて 私が一生懸命働いた お店は・・っと

中は こんな感じです。店の奥で おでんや うどんのダシとかの 準備をしました。
お客さんがくると 「いたっしゃいませ!!」と帰りには 「ありがとうございました」と
大きな声で いいました。
組長になる方は 2回は厄神さんの手伝いをしますが 次に私に回ってくるのは 何十年後??(死んでる??)
かもね。
とても しんどい作業でしたが こんな経験は 今までもこれからも(?) ないだろうと思い
いい経験になりました。
来年からは 厄神さんの準備、当日ともに 平日の作業です。組長になられる方は 大変ですが
頑張ってください!
では またね!!
まずは オリンピックから! えっ!! 参加してるの?
そんなわけないない そんなことあったら すごいは!!
次は・・ えっ! 終わり?
早く次に行きます。
あちこちで 雪がたくさん降りました。 ここらへんは 今年は少ないですが
全国的に見ると あまりふらないところで ドカ雪で 大変でした。
今は 道路も通行できるようになっていますが 今後 雪対策は しっかりして 雪も災害になることを
しっかり 覚えて 次に進みましょうね!!
このブログを書いている時も 寒いです。
さてさて 今日は 2棟分の仮組とドア検査です。
1棟目は DR-35仕様 3.0畳で 高さが 特注です。それとドア検査・・・



仮組ですが 見てもらってわかるように 高さが高いです。
横にたっている 枝崎くんも 背があるのですが 高く見えません。
部屋内が 2254mmあり 高いです。 ゆったりできますね!
さっ! 次は DR-40仕様 4.9畳ハイロング仕様です。



4.9畳・・・ ちょっと大きいです。仮組がしんどかったです。
これは 東京の大学で使用されるようです。 中で何をされるのかは わかりません。
外部の音が入って来ないようにして 何かの研究をされるのかなと 勝手に思っていますが・・・
前回 ブログに厄神さんのことをアップしました!!
見に来てくれた?? 寒いからね! 来てない人は 来年来てね!!


写真は 厄神さんの 準備が一段落した時にとりました。
ライトアップされて 鳥居も 提灯の明かりで風情があります。
さて 私が一生懸命働いた お店は・・っと

中は こんな感じです。店の奥で おでんや うどんのダシとかの 準備をしました。
お客さんがくると 「いたっしゃいませ!!」と帰りには 「ありがとうございました」と
大きな声で いいました。
組長になる方は 2回は厄神さんの手伝いをしますが 次に私に回ってくるのは 何十年後??(死んでる??)
かもね。
とても しんどい作業でしたが こんな経験は 今までもこれからも(?) ないだろうと思い
いい経験になりました。
来年からは 厄神さんの準備、当日ともに 平日の作業です。組長になられる方は 大変ですが
頑張ってください!
では またね!!
スポンサーサイト