おはようございます! 元気ですか?!
おはようございます! 書いているのは 朝です。
しかーーし!! 今日は 雨 じとじとじとじと いやですね-
昨日 日曜日は いい天気でしたので もう終わりと思っていましたが
妻が 円通寺にいくといったので 紅葉を見にいきました。
だいぶ 散ってはいましたが 綺麗でした。 紅葉をみて リラックスしていいですね。
それから また高山寺にいったんですが ここは もうほとんど散っていました。
来年も いい色を見せて欲しいですね。
それから 紅葉を見に行くのも いつもいっしょの うちのココは 誰からも可愛いといわれて
おもわず そうでしょ?といいたくなる--
やっぱり うちのココが最高です。(犬馬鹿です)
さて 今日は 3.0畳と4.3畳の仮組と それのドア検査です。
仕様は DR-40仕様で 高さは お客様に合わせて 特注です。
今回は 天井の梁があったり 入隅があったり 窓があったり特注だらけでした。
その中でも 特に 既存の天井と 防音室の天井との隙間が 20mmしかなく
それをどうやって 納めるかでした。 とても考えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・(いつまで考えてんねん)
アイデアがまとまり 図面を書いて作成しました。
(そろそろ 写真とスケッチを)
では、最初に3.0畳です。


こんなふうに 既設の梁がある場所を逃がしています。
また ドアは内開きです。
次に4.3畳で


見にくいですが(みえないやんか!) 右奥が入隅加工しており 既存の柱を
逃がしております。
また FIX窓が ついており これも 特注です。
ん! スケッチで 青いのがついてるが 何って! それは そこに貫通穴が
空いていて スピーカーの線をいれるように付けています。
次にドア検査です。 今日は とばします。
では..


切り取りの関係で 大きさが まちまちですが 同じ大きさです。
一見すると 同じではと思いますが... よく見ると開き方向が違います。
(よく みんでもわかる!)
こんなふうに いろいろな加工ができるし、ドアもいろいろできますので
防音室が ほしいと思ったら 部屋の形状なんか、値段なんか気にしないで
とりあえず できるかどうかをみて、それから値段をきいてから じっくり検討して
ください。 見積、図面作成は 無料です!!
私は 新しいパソコンがほしくて 例えばDELLとかで いろいろカスタマイズして
値段をみて 考えます。(そこからが 大変やけど)
これは 全て ウエブ上でできます。
しかし お客様の既存の部屋にあった防音室となると ウエブ上ではできません。
だからこそ とりあえず 新日本ミュージックさんに 相談してください。
いろいろ 相談に応じてくれます。
では また...
しかーーし!! 今日は 雨 じとじとじとじと いやですね-
昨日 日曜日は いい天気でしたので もう終わりと思っていましたが
妻が 円通寺にいくといったので 紅葉を見にいきました。
だいぶ 散ってはいましたが 綺麗でした。 紅葉をみて リラックスしていいですね。
それから また高山寺にいったんですが ここは もうほとんど散っていました。
来年も いい色を見せて欲しいですね。
それから 紅葉を見に行くのも いつもいっしょの うちのココは 誰からも可愛いといわれて
おもわず そうでしょ?といいたくなる--
やっぱり うちのココが最高です。(犬馬鹿です)
さて 今日は 3.0畳と4.3畳の仮組と それのドア検査です。
仕様は DR-40仕様で 高さは お客様に合わせて 特注です。
今回は 天井の梁があったり 入隅があったり 窓があったり特注だらけでした。
その中でも 特に 既存の天井と 防音室の天井との隙間が 20mmしかなく
それをどうやって 納めるかでした。 とても考えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・(いつまで考えてんねん)
アイデアがまとまり 図面を書いて作成しました。
(そろそろ 写真とスケッチを)
では、最初に3.0畳です。


こんなふうに 既設の梁がある場所を逃がしています。
また ドアは内開きです。
次に4.3畳で


見にくいですが(みえないやんか!) 右奥が入隅加工しており 既存の柱を
逃がしております。
また FIX窓が ついており これも 特注です。
ん! スケッチで 青いのがついてるが 何って! それは そこに貫通穴が
空いていて スピーカーの線をいれるように付けています。
次にドア検査です。 今日は とばします。
では..


切り取りの関係で 大きさが まちまちですが 同じ大きさです。
一見すると 同じではと思いますが... よく見ると開き方向が違います。
(よく みんでもわかる!)
こんなふうに いろいろな加工ができるし、ドアもいろいろできますので
防音室が ほしいと思ったら 部屋の形状なんか、値段なんか気にしないで
とりあえず できるかどうかをみて、それから値段をきいてから じっくり検討して
ください。 見積、図面作成は 無料です!!
私は 新しいパソコンがほしくて 例えばDELLとかで いろいろカスタマイズして
値段をみて 考えます。(そこからが 大変やけど)
これは 全て ウエブ上でできます。
しかし お客様の既存の部屋にあった防音室となると ウエブ上ではできません。
だからこそ とりあえず 新日本ミュージックさんに 相談してください。
いろいろ 相談に応じてくれます。
では また...
スポンサーサイト