ドアの検査です。
前回 仮組で アップした防音室の ドア検査です。
ドアの検査は 3棟分を行いました!
また 検査後 梱包作業を行いましたが、3棟とも 同じような色と柄で 間違えてしまわないか
心配でした。アイカ工業のBBシリーズで お客様に 防音室の壁の色を決めてもらっていますが
今回の2棟は 同じ色で、またもう1棟も ちょっと違うだけで 間違いそうになり、
色見本を見て 確認しました!
では その写真は



こちらです。
窓がないものもあります。
上の二つは 同じ色ですが、下のは ちょっと違います。並べてみるとわかりますが
ちょっと離すと わかりにくいです。
間違うことのないように 確認して出荷しないと・・!
今回のドアのように 右開き、左開き どちらもできます。また窓有り、窓無しもできます。
ちょっと話しはずれるけど、みなさんは 右開き、左開き どちらが多いと思われますか?
ちょっと前に ドラム式の洗濯機を買いにいって ドアの開きが右にするか、左にするかで悩むことが
あったんですが、電気屋さんでは 左開きは 在庫が ほとんどない状態でした。
それを考えると やはり右開きが多いのかなと思ってしまいます。
でも 私は その時は 洗濯機を置く場所の関係で 左開きにしました。??
要は 左も右も 設置する場所と使い勝手で 決めるといいようです。
ドアの開き方向、窓の有り、無し 大きさもいろいろできますので
防音室がほしいなと思ったら とりあえず 新日本ミュージックさんに相談してください。
色の事や、窓や 将来の拡張する予定とか 全国どこでも 親切に対応してくれます。
また見積だけでも OKですので相談してください。
では、また!!
ドアの検査は 3棟分を行いました!
また 検査後 梱包作業を行いましたが、3棟とも 同じような色と柄で 間違えてしまわないか
心配でした。アイカ工業のBBシリーズで お客様に 防音室の壁の色を決めてもらっていますが
今回の2棟は 同じ色で、またもう1棟も ちょっと違うだけで 間違いそうになり、
色見本を見て 確認しました!
では その写真は



こちらです。
窓がないものもあります。
上の二つは 同じ色ですが、下のは ちょっと違います。並べてみるとわかりますが
ちょっと離すと わかりにくいです。
間違うことのないように 確認して出荷しないと・・!
今回のドアのように 右開き、左開き どちらもできます。また窓有り、窓無しもできます。
ちょっと話しはずれるけど、みなさんは 右開き、左開き どちらが多いと思われますか?
ちょっと前に ドラム式の洗濯機を買いにいって ドアの開きが右にするか、左にするかで悩むことが
あったんですが、電気屋さんでは 左開きは 在庫が ほとんどない状態でした。
それを考えると やはり右開きが多いのかなと思ってしまいます。
でも 私は その時は 洗濯機を置く場所の関係で 左開きにしました。??
要は 左も右も 設置する場所と使い勝手で 決めるといいようです。
ドアの開き方向、窓の有り、無し 大きさもいろいろできますので
防音室がほしいなと思ったら とりあえず 新日本ミュージックさんに相談してください。
色の事や、窓や 将来の拡張する予定とか 全国どこでも 親切に対応してくれます。
また見積だけでも OKですので相談してください。
では、また!!
スポンサーサイト